アデニア グロボーサ 発根管理1
丸い緑の株にごつごつとした幹肌が人気の塊根植物です。現地では塊根部は土の中にあるので穴が開いてたり変形してたりでなかなか丸い株は少ないです。

こちらはまん丸とは言わないですが、しっかり太った丸株です。直径20センチほどあるので結構重いです。

根の状態ですが良いのか悪いのかわかりませんがちょっと長いので切ってみました。特に腐りもないようです。

枝が折れた部分がえぐれて傷んでいる箇所がちょこちょこあります。発根すればある程度きれいになってくれると思いますがまだまだ先の話になりそうです。

何とか大きめの鉢に入れて温室に入れることができました。鉢が大きいのでその分土をたくさん入れると乾きが悪くなるのでスタイロフォームでサイドの部分は埋めてなるべく乾きやすい環境にしました。本当は日光の当たる温室に入れたかったんですが直射日光に弱いそうなのでこちらにしました。
これでしばらく様子を見ていこうと思います。