コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆

  • HOME
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 treasure1974 発根管理日記

コミフォラドレイクブロックマニー 発根管理3

 発根管理をスタートして1月ほど経ちますが動きが無いので抜いてみることにしました。  全然根が出ていません。リスタートするかと思ってよく見てみると。  腐りが入っていました。 根の上の方までカビや腐りが入っています。ぼこ […]

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 treasure1974 発根管理日記

グラキリス スライム型 発根管理5

 水耕をはじめて1週間ほどたつと芽吹きが再度始まりました。  この株は発根管理当初から葉がでて、しかも全体的に元気な葉がでていました。何度切っても出てくるのでまたかな、と思ったんですがここ暫く葉がでていなかったので何か変 […]

2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 treasure1974 発根管理日記

万物想チレコドンレティキュラータス 発根管理2

 一ヶ月ちょっと経ちましたが全然動きがありません。冬型と言うことで加温せずに管理していましたが温度が足りないような気がして途中からヒートマットを巻きつけていました。それでも変わりないので抜くことに。  やはり発根していな […]

2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 treasure1974 発根管理日記

万物想チレコドンレティキュラータス 発根管理1

 万物想の発根管理をスタートしました。  花が結構残っています。  根も結構残っています。枯れているものはカットしていきました。それでも生きている根も結構あったので期待大です。  オキシベロンにつけて殺菌して、ルートンを […]

2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 treasure1974 発根管理日記

コミフォラドレイクブロックマニー 発根管理2

 発根管理をスタートして3週間が過ぎました。  水をかけると淡いグリーンになり生きている感じはします。  10日過ぎくらいから樹液がたくさん出だしてそろそろ動きだすかな、と思ったんですが芽吹いてくれません。  小さなポッ […]

買取の種類

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • ライン査定
  • メール査定

最近の投稿

キフォステンマ マクロプス2号機 発根管理2

2023年1月7日

オトンナ フルカタ 発根管理2

2023年1月7日

大株美形 ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理1

2023年1月7日

特大ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理2

2023年1月7日

オペルクリカリア パキプス1 発根管理1

2023年1月7日

多頭グラキリス 発根管理1

2022年12月26日

キフォステンマ マクロプス2号機 発根管理1

2022年12月26日

センナ メリディオナリス 発根管理1

2022年12月19日

特大ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理1

2022年12月19日

オトンナ フルカタ 発根管理1

2022年12月19日

カテゴリー

  • 実生日記
  • 発根管理日記
  • 育成日記

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

植物ブログ

  • 実生日記
  • 発根日記
  • 育成日記

植物について

  • キフォステンマ マクロプス2号機 発根管理2
  • オトンナ フルカタ 発根管理2
  • 大株美形 ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理1
  • 特大ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理2
  • オペルクリカリア パキプス1 発根管理1

買取情報

一覧

  • HOME
  • 塊根植物買取
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
  • アクセス
  • お問合せ

Copyright © 塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ