コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆

  • HOME
  • ショップ
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ

実生日記

  1. HOME
  2. 実生日記
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 treasure1974 実生日記

ケラリア ピグマエア実生日記5

 花をつけていたピグマエアですが順調に種がとれました。花が咲くと受粉作業をしていたので定期的に種をとることができ今のところ20ほどとれました。  ただグラキリスなんかに比べると発芽の率は悪いような気がします。去年も10ほ […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 treasure1974 実生日記

ケラリア ピグマエア実生日記4

 先週くらいからピグマエアがちらほら花をつけてきました。  左側が雄株、右側が雌株です。気温が上がりましたがしっかり葉を茂らせています。  雌株はかなりの数の花をつけています。そこそこ大きな株なので体力が違うのかな。 そ […]

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 treasure1974 実生日記

ケラリア ピグマエア実生日記3

 ピグマエアの実生株ですが4つあります。1つは大き目の鉢に入れていたんですがほかの3つは小さい鉢で育てています。種をまいた時からの鉢なので最初は小さく感じませんでしたが意外と1年で大きくなりました。  どちらかといえば冬 […]

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 treasure1974 実生日記

パキポディウム 実生日記 59

 結実していた大株のグラキリスですがやっと種がとれました。去年は200取れましたが今年は80でした。花の咲いたタイミングが悪かったのであまりとれませんでしたがそれでも23cmと19cmの株の種なので大きく育ってくれそうで […]

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 treasure1974 実生日記

パキポディウム 実生日記 58

 2022年に播種したグラキリスですが植え替えをしました。  ぎゅうぎゅうになっています。こちらの株はよく太った株になります。細いものありますが全体的に大きくなりました。ただ冬越の小屋に入れていましたが結構の数が寒さにや […]

2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 treasure1974 実生日記

ケラリア ピグマエア実生日記2

 2022年9月に種がとれたピグマエアですが順調に育っています。  発芽した株は枯れることなく大きくなっています。植え替えの時に枯れることが多いそうなので播種の時から1鉢ずつやったのが良かったのかもしれません。  それに […]

2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 treasure1974 実生日記

パキポディウム 実生日記 57

結実してから2週間ほど経ちました。順調にふさが大きくなっています。 もうそろそろ房が弾けそうなのでネットをつけました。去年は遅れてタネがあちこち飛んでしまったので早めの対策です。ただ室内に置いているのでまあ大丈夫だとおも […]

2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 treasure1974 実生日記

フォークイエリア ファシクラータ 実生日記3

播種から3ヶ月ほど経ちます。 結局、5つ残りました。まだ温室で管理しているので30度前後です。冬型の植物なのであまり高い温度は良くないですが環境を変えるのは良くないのでしばらくこのままでやっていこうと思います。 若干、太 […]

2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 treasure1974 実生日記

ペラルゴニウム ミラビレ 実生日記2

結実していたミラビレですが無事、タネができました。 全部で4つとれました。4月14日から2週間ほど温室で管理していましたがなかなか発芽してくれません。それで寒暖差がある場所に移動させてやると 早い段階で発芽しました。 大 […]

2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 treasure1974 実生日記

パキポディウム 実生日記56

 気温が上がってきたのでグラキリスも目を覚ましてきました。それでこの時期は花をつけるんですが今年は大株2つが同じ時期に花をつけたのでちょっと早いですが受粉作業をしました。  2つとも20センチクラスで右の株は角度が悪いで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

冬型塊根植物の夏の管理

2023年9月20日

ケラリア ピグマエア実生日記5

2023年9月20日

パキポディウム ウィンゾリー 大株 発根管理2

2023年9月20日

ボスウェリア ネグレクタ 発根管理

2023年8月6日

パキポディウム ウィンゾリー 大株 発根管理1

2023年7月22日

キフォステンマ マクロプス 育成日記1

2023年7月22日

アデニア ペリエリ 発根管理3

2023年7月22日

ケラリア ピグマエア実生日記4

2023年7月22日

ケラリア ピグマエア実生日記3

2023年6月30日

パキポディウム 実生日記 59

2023年6月30日

カテゴリー

  • 実生日記
  • 発根管理日記
  • 育成日記

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • HOME
  • ショップ
  • 塊根植物買取
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
  • アクセス
  • お問合せ

Copyright © 塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ショップ
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ