コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆

  • HOME
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ

2023年1月

  1. HOME
  2. 2023年1月
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 treasure1974 発根管理日記

オトンナ フルカタ 発根管理3

 動きのなかったフルカタですが管理を始めて1か月くらいして芽吹きが出てきました。小さな芽吹きが4か所ほど出て葉になるのを楽しみにしていたんですがなかなか大きくなってくれません。それでも辛抱強く待っていると  大きくなって […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 treasure1974 発根管理日記

キフォステンマ マクロプス2号機 発根管理2

 去年の12月4日から管理しているマクロプスの2号機ですが順調です。10日ぐらいで葉が茂ってきました。  それでこちらは12月27日の状態です。葉は小さいですがあちこちから出てきています。  こちらは年が明けた1月5日で […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 treasure1974 発根管理日記

オトンナ フルカタ 発根管理2

 去年の12月4日より管理しているフルカタです。  なんだか全体的にしぼんだような気がします。あちこち枯れた枝も出てきているようで状態は良くないように思います。  それでもよく見ると3か所から芽吹きを確認できました。ちょ […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 treasure1974 発根管理日記

大株美形 ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理1

 特大にミラビレの発根管理をスタートした同じタイミングでもう1本ミラビレの管理をスタートしていました。この株は大きさも幅が28センチほどあり大株なんですが樹形がかなりきれいです。  前から見てもかなり枝が密になっており丸 […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 treasure1974 発根管理日記

特大ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理2

 11月半ばにスタートした大株のミラビレですが1か月たっても変化がありません。それで霧吹きを毎朝やっていると1月1日くらいからちらほら芽吹きが出てきました。  これはいい感じだとしばらく様子と見ていると  葉が形成されて […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 treasure1974 発根管理日記

オペルクリカリア パキプス1 発根管理1

 いろいろな塊根植物の発根管理を始めて避けていたのがこのパキプス。発根成功率が2,3割といわれており結局発根済みを買ったほうが安くつくという声が多いです。僕もこんな割の合わない植物はやめておこうと思ってたんですが冬の時期 […]

買取の種類

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • ライン査定
  • メール査定

最近の投稿

オトンナ フルカタ 発根管理4

2023年3月5日

フォークイエリア ファシクラータ 実生日記2

2023年3月5日

アデニア グロボーサ 発根管理2

2023年3月5日

特大ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理3

2023年2月21日

大型美形 ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理2

2023年2月21日

アデニア ペリエリ 発根管理1

2023年2月21日

フォークイエリア ファシクラータ 実生日記1

2023年2月21日

コミフォラ フンベルティ 発根管理1

2023年2月19日

アデニア グロボーサ 発根管理1

2023年2月19日

オトンナ フルカタ 発根管理3

2023年1月29日

カテゴリー

  • 実生日記
  • 発根管理日記
  • 育成日記

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

植物ブログ

  • 実生日記
  • 発根日記
  • 育成日記

植物について

  • オトンナ フルカタ 発根管理4
  • フォークイエリア ファシクラータ 実生日記2
  • アデニア グロボーサ 発根管理2
  • 特大ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理3
  • 大型美形 ペラルゴニウム ミラビレ 発根管理2

買取情報

一覧

  • HOME
  • 塊根植物買取
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
  • アクセス
  • お問合せ

Copyright © 塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 植物の処分、引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ