アデニア ペチュエリー 発根管理1
去年くらいからそこそこの数が出回っているアデニア ペチュエリー、簡単に手を出していい株ではなかったんですがずいぶん安くなっていたタイミングで両株を1つ手に入れることができました。それで今年の6月より発根管理をスタートしました。
結構大きな株で直径は30センチ近くあります。形も良いのでなんとか発根してくれないかな~と思いながらも基本的には1週間に一度水を上げるだけであまり手をかけていませんでした。たださすがに2か月半ほどたつので気になって株をチェックすると柔らかくなっている箇所があります。
この辺りですが変色もしています。嫌な感じですが間違いなく腐っています。まあせっかくなんで抜いてみることにしました。
するとまさかの発根しています。びっしりではないですが結構な本数の根が出ています。ただ片側の根の部分が大きく腐っています。
この辺りは根元まで腐っています。しょうがないのでこの辺りはバッサリ切り取りました。
株まで腐りが入っているとたいへんだですが根元だけで何とかすみました。
株の反対側の柔らかくなっている辺りはごっそり取り除きました。どうやら皮が1センチほどのかさぶたみたいになっていてそこが水を吸って腐っているみたいでした。あっているかどうかわかりませんが大きめのスプーンでこそぐようにかき出してみました。
よく見ると小さな葉っぱが出ている箇所があったので動き出しているみたいです。ギリギリセーフだとありがたいですがしばらくは水を抑え気味にしてうまく育てていこうと思います。