パキポディウム実生日記16

 毎日見ているので大きくなっているのかいまいちわかりませんが、枯れずに頑張ってくれています。

色が変わってきています。緑からえんじになりました。もうちょっとするとざらざらなパキポディウムらしくなるのかな。5月28日にに植えたものは徳利型のものが多いです。ちなみに最後の1つも発芽したので29粒全部発芽しました。

ブレビカレックスもいい感じでぶっくりしています。それでも貧弱な奴と元気そうな奴との差が出てきている気がします。何の差だろうか?

こちらは5月13日に植えたグラキリスですが全体的に細いです。相変わらず細いです。こちらはしばらく腰水をやめていますが、あまり太くならないです。それと日の当て方が悪かったのか曲がっています。とりあえず今は日が均等に当たるようにしています。

あまり気にせず日に当てています。葉が日に焼けているものもありますが全体的に暑さや日光には強いみたいです。

最高気温33度 最低気温26度

4月29日

・パキポディウム グラキリス 18のうち1発芽

・パキポディウム サキュレンタム 10のうち1発芽

・パキポディウム ホロンベンセ  10

・パキポディウム ピスピノーサム 10のうち2発芽

・パキポディウム デンシフローラム 10

5月13日

・パキポディウム グラキリス 10のうち10発芽


5月28日

・パキポディウム グラキリス 29のうち29発芽

5月31日

・パキポディウム ブレビカレックス 12のうち12発芽

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。