コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆

  • HOME
  • ショップ
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 多肉植物、観葉植物の処分 引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ

2017年5月

  1. HOME
  2. 2017年5月
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記9

 頼んでいた種が届きました。ブレビカウレです。ちょっと発送が遅くなったとのことで2粒ほど多めに送ってくれましたので12粒です。 メデネールに6時間ほどつけてから撒きました。発芽率がいい種らしいので期待大です。 今年はこれ […]

2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記8

 前回気になっていたカビみたいなものはどうやらカビじゃないみたいで順調に育っています。良かった~一つダメみたいですがその他のやつは双葉になってきました。  ただ温度管理が失敗したのがくやしいので、また種を買っちゃいました […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記7

 あれから2日経ちました。続々発芽してきました。夜の気温が低くなる時間帯に蓋をしているのが良かったのかな。 双葉になりました。他にも白い状態ですが芽が出てきています。 それでも気になるのが土付近にカビのようなものが・・・ […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記6

なかなか発芽しないので買いました。  メデネールです。これを薄めて種を付けると発芽率がいいみたいです。いまさらながらダメもとで使ってみました。そのおかげというわけでもなさそうですが、というのがいろんなブログを見て勉強しな […]

2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記5

 種を植えて半月過ぎましたが、あいかわらずです。簡単に種が出てくるもんだ、と思っていたんですがなかなか難しいです。小道具がいるのかな。  種まきハウスじゃないほうですが、苔が生えたり、種もカビてるものが多いです。サランラ […]

2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記4

 4月29日に植えた種も続々発芽!と言いたいところですが、あいかわらずです。グラキリスが1つ発芽しただけで他は発芽してくれませんということで証拠にもなく追加で種を買っちゃいました。 グラキリスの種10です。  早速、水に […]

2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記3

種植えしてから1週間がたちます。サキュレンタムがちょっと大きくなり双葉になりました。  ぼてっとしてかわいい感じです。この調子で育ってくれるとうれしいです。それと  グラキリスの芽が出そうです。ビスピノーサムとサキュレン […]

2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 treasure1974 実生日記

パキポディウム実生日記2

 4月29日の夕方に種を植えてから3日がたちました。毎日、というか暇になると発芽の状況を確認しています。すると・・・  発芽しています!実は昨日くらいから発芽していました。ちなみにこちらはビスピノーサムです。2つの種が発 […]

最近の投稿

アデニア ペチュエリー 発根管理3

2024年12月18日

アデニア グロボーサ 花

2024年12月18日

冬越し 植物の引っ越し

2024年11月26日

冬型塊根植物

2024年10月29日

アデニア ペチュエリー 発根管理2

2024年10月29日

アデニア ペチュエリー 発根管理1

2024年9月11日

アガベ チタノタ 鉢替え

2024年9月4日

アデニア グロボーサ 鉢替え

2024年6月11日

ユッカ ロストラータ 実生日記1

2024年6月11日

屋外へ

2024年6月11日

カテゴリー

  • 実生日記
  • 発根管理日記
  • 育成日記

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • HOME
  • ショップ
  • 塊根植物買取
  • ハオルチア買取
  • 多肉植物、観葉植物の処分 引取り
  • 買取の流れ
  • アクセス
  • お問合せ

Copyright © 塊根植物・コーディックス・多肉植物の処分,買取はトレジャーへ ◆パキポディウム,グラキリス,パキプス◆ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ショップ
  • 塊根植物買取
    • パキポディウム・Pachypodium買取
    • アデニウム・Adenium買取
    • アデニア・adenia 買取
    • オペルクリカリア・Operculicarya買取
    • オトンナ・Othonna買取
    • キフォステンマ・cyphostemma買取
    • コミフォラ・Commiphora買取
    • サルコカウロン・Sarcocaulon買取
    • チレコドン・tylecodon買取
    • ドルステニア・dorstenia
    • フォークイエリア・fouquieria買取
    • ペラルゴニウム・pelargonium買取
    • ユーフォルビア・euphorbia買取
    • その他 コーデックス
  • ハオルチア買取
  • 多肉植物、観葉植物の処分 引取り
  • 買取の流れ
    • 店頭買取
    • 宅配買取
    • ライン査定
    • メール査定
  • アクセス
  • お問合せ